内閣官房のHPにこころがけの事例集が掲載されました

内閣官房国土強靭化推進室のホームページにこころがけの活動の様子を掲載いただきました。

国土強靱化 民間の取組事例集(令和6年4月)

(P103.【復旧・復興を支援する】高齢者向けICT機器使い方講座による復興期の自助力の向上とメンタルヘルス支援)
 
 
 ぜひご覧ください。

当法人主催「海外邦人支援懇話会」のご報告

本年2月7日、日本橋AGORA Cafeにて「海外邦人支援懇話会」を開催いたしました。当法人の定款には新渡戸稲造のThink Globally, Act locallyの理念を継承すべく「国際協力」を謳っております。当日は、海外邦人支援のみならず在日外国人支援、大規模緊急事態における国内外の支援活動に携わっておられる産学官民の皆様40名が参加されました。会場に設置した能登半島地震復興募金箱に合計48,000円のご寄付を頂き、赤い羽根共同募金に送金・受理されたことを合わせて報告させて頂きます。以下が懇話会の次第です。

第1部 19:00−19:40
海外邦人支援関連書籍の著者による紹介

(敬称略)
「海外生活ストレス症候群」(弘文堂2023)鈴木 満
「想像を超えた難事の日々」(世論時報社2023)仲本光一
「ウイルスと外交」(扶桑社2020)古閑比斗志
「海外健康生活Q&A」(経団連出版2017)濱田篤郎

第2部 19:40−21:30 懇話会

会場では、海外邦人支援や大規模緊急事態における支援関係の書籍を展示し、参加者にご希望の書籍を差し上げました。書籍をご提供頂いた皆様に感謝いたします。ミュージカル女優西岡舞さん等によるライブ演奏も披露されました。

ここからなごみ災害復興メンタルヘルス研修会~これが役立つ被災地支援のノウハウ~ オンデマンド配信のお知らせ

2024年2月24日(土)に開催しました被災3県で活動する団体による研修会、「ここからなごみ災害復興メンタルヘルス研修会~これが役立つ被災地支援のノウハウ~」の様子をお届けします。ぜひご覧ください。

 

主催者挨拶

岩手・こころがけ編
「ハイブリッド型支援による恒例被災者の孤独対策」

宮城・からころ編
「おじころ~被災地支援から生まれた新たな孤独・孤立対策」

福島・なごみ編
「孤立・孤独に出会ったら~どこにつなぐ?何をする?

 

総合討論編
「大規模自然災害後の長期メンタルヘルス支援ノウハウを共有する」

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 

2024年1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする大地震によりお亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。長年にわたり培ってこられた、かけがえのない物心の礎が揺るがされ、眠れぬ日々をお過ごしのことと思います。

 

当法人では、1933年に昭和三陸地震被災地を訪れた新渡戸稲造が残した言葉”Union is Power”を理念として、東日本大震災被災地における長期メンタルヘルス支援活動を続けております。今後は能登半島地域の復旧、復興、再生に向けて支援の力を束ねるお手伝いができれば、と念じております。これまでの学びを関係者に伝えるべく、情報発信を強化するなどの取り組みを進めてまいります。

 

一日も早い復旧と皆さまのご健康をお祈り申し上げます。

 

認定NPO法人 心の架け橋いわて 理事長 鈴木 満

「おはなしの森まつぼっくり隊」さんのクリスマスお楽しみ会が開催されました

12月11日 岩手のイキイキ応援隊!「おはなしの森まつぼっくり隊」さんによる『クリスマスお楽しみ会』が開催されました。
沢山の方に楽しんでいただき「また来てね!」とラブコールもいただきました。
 
当日の様子を「おはなしの森まつぼっくり隊」さんのブログでご覧ください。
 

講演会の様子が岩手日報に掲載されました

12/9(土)岩戸清香医師によります講演会が開催され、岩手日報に掲載されました。
 
オンデマンド配信も準備中です。
準備ができましたら、お知らせいたします。
ぜひご視聴いただけましたら幸いです。
 
 
*岩手日報2023年12月15日付
*この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています。